|
先日、中国茶レッスンへお伺いしました。
![]() ボタボタお茶やお湯をこぼしてマス(滝汗)。 毎回異なる急須を使わせて頂いて、お道具を見ているだけでもとっても楽しいです♪ 持ち具合や熱さもまちまち。 この回は、茶葉を選別する“抜茎”という作業を体験させて頂きました☆ ![]() *文山包種 *留香鉄観音 *点心* *夏みかんのゼリー *お干菓子 ![]() ■
[PR]
▲
by bunga-bunga
| 2011-06-17 22:25
| Gourmet
先日は、中国茶レッスンへ伺って参りました。
前回のレッスン時に八宝茶の話題となり、今回、先生がご用意下さいました♪ 15種類もご用意下さり、なんと自分で好きな八宝茶が作って頂けるんです~。 とっても楽しい~☆ ワクワク。 ディスプレイもとてもお洒落です☆ ガラスの蓋椀の中に、梅家塢龍井(緑茶)と氷砂糖を入れて、 あと6種類を選んで頂きました♪ たくさんありすぎて、悩みました(笑)。 ![]() *陳皮 *無花果 *なつめ *甘草 *氷砂糖 *サンザシ *白きくらげ *はまなすの蕾 *洛神花 *菊花 ![]() ![]() 無作法は、相変わらず(汗)。 *今回頂いた中国茶* *八宝茶 梅家塢龍井茶 *鳳凰単叢 *点心* *普洱茶プーアールのゼリー タピオカ&ココナッツソース ![]() ■
[PR]
▲
by bunga-bunga
| 2011-05-30 19:54
| Gourmet
先日は、中国茶レッスンへ。
過去の記事を見ると、8ヶ月ぶりでした~。 ![]() 覚えが悪い上に更に不器用とあって、お茶やお湯をボタボタこぼしまくりー(滝汗)。 もーあまりにも無作法でございましたっ。 ![]() 先生が作られた鉄観音のゼリー。 クコの実や無花果、棗など美容に良いモノがたくさん! とっても美味しかったです♪ どうもありがとうございました。 *今回頂いた中国茶* *阿里山高山茶(台湾) *四季春 *点心* *鉄観音のゼリー ![]() ■
[PR]
▲
by bunga-bunga
| 2011-05-16 23:59
| Gourmet
先日のおもてなしランチ。
![]() ![]() *エスニック風サラダヌードル *鶏ささみのワンタン揚げ *お野菜の軽いマリネ *生春巻き *生煎包 *焼売 食後は、頂いたたくさんのおデザ~♪ ありがとうございました。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by bunga-bunga
| 2011-05-07 22:56
| Gourmet
上海 虹橋国際珍珠城と天山茶城へ。
![]() 2階は、真珠やスワロフスキー、アクセサリーパーツのお店がたくさん入っています。 2階のお店は、日本語が通じないトコロが多いのですが、 好きなデザインのアクセサリーが載っている雑誌の切り抜きを数点持参し、 色々と作ってもらいましたー♪ パールは、淡水が多く1粒ずつ選ぶコトが可能。 コチラの価格は、交渉次第(笑)。 あと、、、天山茶城は、お茶の市場のようなトコロ。 ビルの中の広い敷地隅々まで、小さなお茶屋サン達で賑わっています。 日本で見ていた中国茶のお道具達がたっくさんあり、お手頃価格☆ 見ているだけでも楽しかったです~♪ アレコレ、ほしかったのですが、何しろ品物がたくさんありすぎてー(汗)。 天山茶城では、英語も全く通じず、良くしていただいたお店では、筆談。 しかも達筆~☆ どちらも楽しくお買い物が出来ました~♪ ■
[PR]
▲
by bunga-bunga
| 2011-01-27 22:11
| Travel
先月(昨年・汗)にお伺いした点心のお教室。
教えて頂いたのは、細工点心(色々なカタチの蒸し餃子)と 紅糖西米露(温かい黒糖タピオカココナツスープ)。 ![]() 鴛鴦(オシドリ)・四喜餃・梅の花・ひだつき三角・金魚・冠頂餃(王冠)・セミ・白菜。 ほぼ無言(笑)で、作成したアトは、先生がご用意して下さったランチ。 ![]() 蒸し野菜は、甘くて美味しいー☆ 自家製の肉味噌やラー油も~。 ![]() とってもやさしいお味♪ どれも美味しかったです! ありがとうございました☆ ![]() ■
[PR]
▲
by bunga-bunga
| 2011-01-25 22:56
| Gourmet
先日、お伺いした点心のお教室。
大根餅と、デザート点心では、細工点心であんまんとカスタードまん♪ ![]() 寿桃包・針鼠包・灯篭包・秋葉包・胡桃包・仏手包 もちろん、上手に包めませんが、とっても楽しかったですー♪ 点心のカスタードもミルキーで美味しい♪ ![]() ![]() *中華粥 *つるむらさきのオイスター蒸し 実は、中華粥は初めて☆ 病気の時に頂く“お粥”や“重湯”とは全く異なり、すーっごく美味しい!! 貝柱や桜海老などのお出汁が効いていて、自家製ラー油を絡めたザーサイで合う~♪ 大根餅もカリッと焼いて香ばしく、 つるむらさきも、ツルンと甘くて美味しかったです。 淹れてくださった中国茶は、桂花単欉。 フルーツの香りがして美味しかったです。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by bunga-bunga
| 2010-11-01 23:00
| Gourmet
先日、お伺いした点心のお教室。
水餃&煎餃子と棗子麻球を教えて頂きました♪ 水餃&煎餃子とは、茹でる水餃子と焼き餃子のコト。 ![]() 慣れたら簡単と言われた、成形方法(バレーのレシーブのカタチ)、 コレが意外とムツカシイー(汗)。 どうしてもお出汁が溢れてしまう感じ。 いつも慣れているヒダ成形ばかり作ってしまいましたー。 先生がご用意下さったランチと一緒に試食♪ *冬瓜と茸のスープ *空心菜の炒め物 水餃子は、もちっと。焼き餃子はカリッと。 たっぷりのお持ち帰りは、焼き餃子に♪ 小籠包のようにスープがたっぷり~☆ めちゃくちゃジューシーですっごく美味しかったです♪ 皮は、キモチ薄くしても良いかも~。←薄いと包みにくそうー。 ![]() オドロキのひと手間を加えると、大きく成長☆ 出来上がりは、まん丸に張った状態ではなく、 シワッと感がある方が、柔らかく仕上がっているとのコト。 頂いた中国茶は、桂花単欉。 とっても美味しかったです! どうもありがとうございました♪ ![]() ■
[PR]
▲
by bunga-bunga
| 2010-10-28 23:21
| Gourmet
▲
by bunga-bunga
| 2010-09-27 23:20
| Gourmet
▲
by bunga-bunga
| 2010-09-25 20:09
| Gourmet
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||